十分の一、アーマーアストロイド製作日記
|
某イベントにむけて、人間サイズの模型を製作します。 5月に完成の予定なのでもうほとんど時間が無い状態です。たいへんです。 もちろん完成させるつもりで出来るところまでめいっぱいやります。 画像はシュミレーション&型紙製作用の3DCGモデルです。 |
|
ちょっとサボっただけのつもりだったが5日もたっていたとは・・・・ 頭部と腰のパーツなど製作。内部の見えない部分も製作してだいたい完了。 これをコンピューター上で開きました。その後、拡大させたものを手作業で紙に書き写して型紙を製作します。 ここら辺のノウハウは秘密にしとこうかな・・・・・ |
(2010.3.21)
|
紙で5分の1のパーツモデルを製作した。 これを定規で計って拡大したパーツを製作していくことから始めたい。 どれくらいの時間、お金、労力がかかるのか今ひとつよめない。 一ヵ月後どうなっているのか、怖くもあり楽しみでもある。 だいいち本当にできるのかな?? |
(2010.3.24)
|
遂に実物パーツの製作にはいる。 実際あと一ヶ月半くらいしか作業できる時間がないので、少しでも時間を割いてスピーディーに製作していかなければなるまい。 |
(2010.3.27)
|
上半身の後ろ部分を製作した。 まあすこしづつだが着実に形になってきているような気がする。 |
(2010.4.4)
|
胴体内部とわき腹のパーツを作成 |
(2010.4.5)
|
足首のパーツを製作 |
(2010.4.6)
|
膝下の脚パーツ。 ものすごいボリュームだ! |
(2010.4.7)
|
腕のパーツを製作。 まだまだ先が長いと実感してしまう。 あと一ヶ月で完成させなければ・・・。 |
(2010.4.12)
|
足のパーツ。面がちょっと複雑になってきたので時間くった。 がんばったわりにはあまり進まないものだね・・・・ |
(2010.4.14)
|
肩のパーツを製作。 0から製作したわけではないのに、これで6時間もかかってるんだよ。 ちんたらやってるわけではないのに遅すぎだ! |
(2010.4.15)
|
手首を製作中。 元の模型がMGから手首を流用しているので形はMGみたいな感じになるね。ていうかまんま。 |
(2010.4.16)
|
手首がだいぶ形になってきた。 |
(2010.4.17)
|
肘のパーツを製作。 関節を動くようにしたい。 |
(2010.4.20)
|
腰のパーツが形になってきた。 しかし、このペースだとイベントまでに完成だと細かい所まで作りこむの厳しいかも・・・・・ |
(2010.5.5)
|
|
もう時間がない。あと一週間くらい。
かなり本腰いれないといけないね。
(2010.5.5)
|
胴体内部や関節を製作。 進行状況かなり、やばい。 頭部の製作どうしよう・・・・ |
(2010.5.5)
|
ヘルメットをFRPで製作中。 下半身の関節も製作した。股関節と膝は可動するが、足首は可動しないのでたいしたポーズはとれない。 |
(2010.8.27画像アップ)
|
||
製作中と塗装中の様子。 |
完成した図
2010年のデザインフェスタにて
俺の勝利によろしく勇気!